包装紙とリボンの色の組み合わせを12色相環を参考に、
包装紙③を統一し手元にある色相環に近い色のリボンを結んで、比べました。
●30°の組み合わせ(あいまい)
リボン:④ リボン:②
●60°の組み合わせ(同系色の組み合わせは、おとなしい。一方を濃または淡にする)
リボン:⑤ リボン:①
●90°(同系色の組み合わせは、おとなしい。一方を濃または淡にする)
リボン:⑥ リボン:⑫
●120°(反対色の組み合わせ ややおだやか)
リボン:⑦ リボン:⑪
●150°(反対色の組み合わせ 強烈)
リボン:⑧ リボン:⑩
●180°(反対色の組み合わせ 情熱的)
リボン:⑨
●同色の濃淡(おとなしい)
●金は華やかでお祝いに向きます。
●銀は知的で仏事にも向きます。
ラッピングの包装紙とリボンの組み合わせは、相手の雰囲気や好み・季節・目的により無限に広がります。
一種類の包装紙に結ぶリボンや紐を変えるだけで、それぞれの雰囲気が異なります。
ご紹介した組み合わせは、あくまでも基本のイメージです。
ラッピングの際、どのリボンにしようと悩まれた時の手助けになれば幸いです。
参考文献:シモジマ Telephone Order Green Catalogue