芋つるのきんぴら
さつま芋のつるから出ているくきを蕗のように皮を剥いて、
適当な長さに切り、塩を入れたお湯で下茹でします。
下茹でした芋つると、せん切り人参・栗おこわ のだし昆布のせんぎりを、ごま油でいため、
砂糖・みりん・酒・薄口しょうゆで味付けします。
蕗やつわぶきの様な独特な風味がないので、あっさりと食べられます。
芋つるのきんぴら には、 香露 くまもとの酒 1800ml がおすすめです。
使用したお皿は「内田皿山焼」です。
秋にピッタリ、ぶどうの実が描かれています。
「内田皿山焼」とお酒を組み合わせたギフトも取り揃えております.