店長紹介 


 
創業は昭和37年。
店長の3代目老松です。


老松商店には、店長より知名度のある猫たちがおります。
猫たちの日々の様子はこちら・・・       






 





















 

携帯ページ

HOME»  店長紹介»  店長紹介»  店長日記

店長日記

店長日記



もうすぐバレンタインデー

ことしも、お酒にチョコレートを添えてラッピングいたします。

あなたの想いと感謝の気持ちがとどきますように・・・



 
  •  
  •  




春の和菓子 黒瀬製菓舗さん



苓北町 黒瀬製菓舗さんの春の和菓子です。


桃とうぐいす。




そしてくまモンの「おやつもなか」

これは、「くまモンおやつプロジェクト」の一環で、

県菓子工業組合が開発した「くまモン」をかたどった「もなか」だそうです。

県産食材を使い、栄養面を考えたおやつを子どもたちに食べてもらうと、会員48社が参加。

県産もち米を使った共通の「もなか皮」に、

あずきや芋あん、イチゴ、ナッツ類をキャラメルでコーティングした洋菓子のフロランタンなど

各社独自の「あん」を挟み込んで作られるそうです。


黒瀬製菓舗さんの「おやつもなか」は、

かすかなミルク風味のつぶあんと黒ゴマの2種のあんがあるみたいです。


そして、これは「ご自由にお持ち帰りください・・・」といただいてきた「白あん」。

どら焼き用のあんだそうです。

出来上がりの色が少し濃い・・・そうです。

素人が見ても全くわかりません。

どら焼きの皮で挟めばわからないじゃん・・・

と思ったくらいです。

しかし、

「完全なものしか、お客様にはお出ししない。」

さすが、老舗和菓子店の店主の言葉には重みがあります。

お客様への気配り 頭が下がります。

老松商店にも、くまモン関連商品を取り扱っております。

こちら






寒くなりました

老松商店の店頭です。






新年あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます。

昨年は老松商店のホームページをご閲覧いただきまして、ありがとうございました。

本年も、いろいろな話題を提供してまいりたいと思いますので、

どうぞよろしくお願いいたします。
 

2014-01-02 17:23:29

店長紹介