商品検索 検索
rss
約5,000本の竹と地元特産の灰石の灯篭のやさしい明かりが商店街や境内、庭先をやさしく照らします。 竹灯籠や御領石灯籠、天草陶磁器ランプシェードなどで彩られた幻想的な灯りをお楽しんできました。 御領の芳證寺の境内と門前に飾られていた竹明かりです。 素敵だな…と眺めていた右の作品。すでに売約済みでした。 石を掘って作られたくまモンもありましたよ。 皆さまも是非来年ご覧になってみられてはいかがですか? 日時 平成25年10月26日(土)・27日(日)午後6時(点灯)~9時(消灯) 場所 天草市五和町御領(御領門前町商店街一帯) 内容 ≪10月26日・27日≫ 竹灯籠・御領石灯籠・天草陶磁器ランプシェード 牛乳パックあかり・グラスあかり・水あかり 御領石彫地蔵展示・御領石垣ギャラリー 御領まっさき市・呈茶席 ≪10月26日・27日≫ 同時開催 まちなか文化祭 【お問い合わせ先】 御領まちづくり振興会事務局(天草市五和支所・まちづくり推進課内) TEL 0969-32-1111
2013-10-29 20:44:56
店長紹介
▲Topヘ