
ポテトチップス
じゃがいもをスライサーで1mmくらいの厚さにスライスし、
水に晒してでんぷんをとり、水気を切って油で揚げます。
塩・こしょう好みでふるとおいしいポテチの完成です。

じゃが芋のみたらし風
じゃが芋を1.5cmくらいの拍子きりにし、
少し多めの油で表面に焼き色がつくくらいまで焼きます。
甘辛たれ(砂糖・みりん・しょうゆ)をからめ、青のりをふります。
みたらし団子風の味付けで、おやつにもおつまみにもおすすめです。

じゃが芋のお好み焼き
すりおろしじゃが芋・小麦粉・キャベツ・粗びきウインナー・麺つゆを混ぜ、焼きます。
山芋がなくても、ふわふわのお好み焼きができました。

じゃが芋の3色炒め
拍子切りのじゃが芋と人参と細切りのピーマンを炒め、
ハーブ塩で味付けました。
じゃが芋の、少し硬めなもちもちした食感が良いんです。
カレー味にしても良いですね。

苓北産じゃがいものピザ
①茹でて、マッシュしたじゃがいもに片栗粉を加え、フライパン(テフロン加工)に円形に平たく伸ばします。
②じゃが芋の生地にケチャップを塗り、ピーマン・ベーコンをトッピングし、溶けるチーズをかけます。
③火をつけ、フライパンが温まったら、じゃが芋生地の回りに少し油をまわしかけ、15分くらいふたをして焼きます。
下はカリカリ、上はふんわりのじゃが芋生地のピザの完成です。

苓北産 新じゃが芋のガレット風
じゃが芋をスライスし、フライパンで焼くだけの簡単なおつまみです。
①じゃが芋は薄くスライスします。切ったじゃが芋は水にさらさないでください。
②油をひいたフライパンに、スライスしたじゃが芋を広げ焼きます。
(ここで、水に晒さなかったじゃが芋の水分とでんぷんが、糊の役目をして、1枚にまとめてくれます。)
③両面こんがり焼いたら、バターで風味を加えます。塩こしょうを振り、完成です。
本来、ガレットは千切りのじゃが芋にベーコンやチーズを加えて作りますが、
じゃが芋だけで作っても、外はカリカリ、中はモッチリと仕上がり
じゃが芋の甘味と風味が感じられます。
お酒には、多めの塩こしょうが合うみたいです。
これは、千切りにして焼き、チーズをかけて仕上げました。
2013-09-13 16:06:50
簡単おつまみ