商品検索 検索
rss
おいまつ農園(裏の畑)産 人参のきんぴら
一昨年春から、家庭菜園で野菜を作っています。今年の人参は、大成功。今日はきんぴらを作りました。
千切りにした人参(今日は生しいたけ入り)を油で炒め、
市販の胡麻ドレッシングで味付けするだけです。
カロリーが気になるところですが、このきんぴら、人参嫌いの店主も好んで食べます。
人参寒天の人参臭さを消すために、レモン汁を入れて作ったことがありました。
おそらく、ドレッシングの酸味が人参特有の臭いを消してくれるのかもしれません。
そして、生しいたけ・さつまいも(おいまつ農園)・サバの竜田揚げ・そして人参の葉の天ぷらです。
同じ天草でも、ここ苓北町では「人参葉の天ぷら」は珍しかったようです。
私の実家の方では、法事の時にはお煮しめといっしょに
大きめに揚げた人参葉の天ぷらを一口大に切り、盛り付けていました。
なかなかおいしいんです、これが。今日は、葉付きの掘りたての人参すべてを使って料理してみました。
自分で作る野菜は、美味しく感じ愛おしいので、
食べられる所はすべていただきます。
ごちそうさまでした。
2013-09-13 15:49:53
簡単おつまみ
▲Topヘ